auを装った緊急速報…なりすましの手口が悪質極まりなかった…[adsense]
auを装った緊急速報
[embed]https://twitter.com/au_support/status/862547243345133568?ref_src=twsrc%5Etfw&ref_url=http%3A%2F%2Fnlab.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F1705%2F11%2Fnews120.html[/embed]引用:twitter.com/au_support/status/862547243345133568問題のメールは送信元をKDDI@ezweb.ne.jpとなりすましているとのこと。メール内のURLをクリックさせて実在するメールアドレスかどうかを確認しようとする手口だとauは説明しています。実在するアドレスだと確認された場合はさらに迷惑メールが送られてくる可能性があります。auは絶対にURLを押さないでくださいと呼びかけている。
auを装った振り込め詐欺
振り込め詐欺の手口でもauを装っています。
巧妙になる迷惑メールの手口
auに装った迷惑メール以外にも巧妙な迷惑メールの手口を紹介します。銀行の名を騙った詐欺
三菱東京UFJ銀行より大切なお知らせですこんにちは!(平成27年7月28日更新)「三菱東京UFJ銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。以下のページより登録を続けてください。ログイン – 三菱東京UFJ銀行――Copyright(C)2015 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――
セブン銀行の名を騙った詐欺
本人認証サービスこんにちは!(2015年12月12日更新)「セブン銀行」のシステムが安全性の更新がされたため、お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、直ちにアカウントをご認証ください。以下のページより登録を続けてください。https://XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXCopyright (c) Seven Bank,Ltd. All Rights Reserved.
スクウェア·エニックスを装ったフィッシング詐欺
アカウント確認のお願い◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により流失したとの情報を確認いたしました。◆本人確認のための認証メールを送信いたします。メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :http://secure.square-enix.com/XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX株式会社スクウェア·エニックス
ネットでの反応
・auユーザーのワイ、戦慄・何この手の込んだ詐欺は……・たぶんこれKDDI側が詐欺にあっている状態なので誤解を解いてやらないと延々と請求が来るんじゃないかな…[adsense]