エチオピアのスルマ族の儀式…少女の体を切り刻む痛く美しい儀式が存在した…[adsense]どこの国の女性も大抵の場合、花束のプレゼントや綺麗な夜景の見えるレストランでの食事に満足してくれることが多いですね。しかし、スルマ族の女性は違います。一体なぜ肌に傷痕を作る為にナイフやカミソリで肌を切るのか、我々には理解しがたいところですが世界には様々な考え方が存在するのですね。スルマ族にとって思春期の女の子が身体を切り割かれる痛みを我慢できることはその子の精神的成熟と出産への意欲を示すものと考えられるそうです。
サルマ族のスカリフィケ―ション儀式
最近は欧米ではタトゥーよりもスカリフィケ―ションに人気が集まっていると言います。しかし、スカリフィケ―ションの元祖とも称されるエチオピアのスルマ族のそれは単なる装飾ではありません。部族の男性は傷のない肌を醜いと感じると言い、それが現在までこの風習が残っている理由の1つです。写真家のエリック・ラフォルグ氏が12歳の少女が受ける伝統儀式を目撃しました。(閲覧注意)

棒を使った決闘
スルマの男たちは雨季の終わりになるとドンガという杖で戦い合います。通称「スティックファイト」と呼ばれるこの戦いは男たちにとって最高の見せ場で自分の目当ての女性を選ぶチャンスでもあります。ただ、戦いの前にはもうひとつ、乗り越えなければならない壁があります。それが2リットルの新鮮な牛の血を飲む儀式。牛の動脈から直接ひょうたんの器に注がれた血を飲むのです。牛血はすぐに固まってしまうため、バトルに参加する戦士は一気に沢山の量を飲まなければなりません。一気飲みができる戦士は多くなく、結局はほとんどの戦士が吐いてしまうそうです。
ネットでの反応
・なんて恐ろしい人たちなんだろう・牛もかわいそうだけど・・・そんなに大量の血を一気飲みなんてすべきじゃないわ。・その社会で受け入れられている文化なんだし、ここの政府は改善しようと努力している。とにかく、これはスルマ族の文化なんだから、そこんところは誤解しないようにしようよ。[adsense]