知ってしまったら2度と買えない物…知らないって恐ろしい…[adsense]毎日私たちが食べているもの。特に何も気にせず食べていますが、中には知ってしまったらもう食べれなくなるようなものもあるのです。今回はそんな知ってしまったら2度と買えなくなる物を紹介します。

知ってしまったら2度と買えない物

1.グミ

1920年代にドイツで造られたグミ。その後、世界中に愛されています。カラフルで食べるのも楽しいです。しかし、ほとんどの製造社が使うゼラチンは豚など動物の骨などから作られています。イスラム教の方はグミを食べないのでしょうか・・・

2.加工パン

誰もが加工された食料というものが体に良くないことを知っていますよね。だからこそオーガニックなど自然食品が人気なのだと思います。それでも、時には加工食品を買わざるを得ません。その中でも加工パンは大変なものが含まれています。L-システインという名前を聞いたことはありますか?その効果はむしろ体に良いとされていますが、L-システインがどこから来ているかが問題です。北米ではアヒルの羽から。中国では人の髪の毛から作られています。[adsense]

3.ホットドッグ

ソーセージは美味しくて誰もが好きですよね!しかし、保存料と化学調味料が詰まった食べ物なんです。また、あのツヤツヤ輝いている外面、あれは腸だけではありません。肉を作る過程での余り物がまぜこぜにされ例えば鼻なども混ざっています。でも、ソーセージ美味しいですよね・・・

4.赤い食べ物

赤やピンク色の食べ物を口にしたことはありますよね。しかし、あのピンク色はどこから来ているのでしょうか?大きく分けると人工的なものか自然のものですが、自然のものとはいえまだ油断できません。コチニール色素というものを成分表示で見たことがありますか?これらはコチニールカイガラムシという抽出された染料です。ペルー等で育てられ乾燥させ、潰され完成します。虫はヤメてほしいですね・・・

5.ポテチ

ポテチは夜中などついついつまんでしまいますよね!一般的にも言われていますが、ポテチは健康的な食べ物とは言えません。その原因は亜硫酸水素ナトリウム。亜硫酸ナトリウムはポテチの色落ちを防いだりバクテリアが育つのを防ぎます。少量であれば食べても問題ないとされてますが、肉や野菜、果物には使用してはいけないことになっていますので、気になってしまいますね。食べ過ぎは身体に毒となり得ますね!

6.カナダ・グース

ハリウッド俳優たちが着用したことで大人気となったカナダ・グース。とっても暖かくてオシャレ。しかし、動物好きな方は着たくなくなるかもしれません。フードのファーはとてもかわいいコヨーテの毛皮です。製作元はきちんとした手順を踏み、コヨーテの毛皮を作っていると主張していますが、動物愛護団体はコヨーテが罠で捕らえられてから 銃で仕留められるまでは苦しむと主張しています。どちらの主張を信じるかはあなた次第です。しかし、気にしすぎると何も食べれなくなってしまいますね。

ネットでの反応

・パンに限らず中国製は買いたくない・豚骨ラーメンうまいうまいって食ってるやんけグミも変わらんってことやね・中国産髪の毛はやめて
[adsense]

あなたにオススメの記事

⇒ 業務用スーパーで買ってはいけないNG食品とおすすめ食品…安さに騙されちゃダメだった…