高校野球で起きた活動自粛事件…ルール無知でサヨナラ負け…試合後し、部員の飲酒・喫煙もバレて炎上…[adsense]

高校野球で起きた活動自粛事件

ルール無知ゆえにサヨナラ負けになってしまったにも関わらず、その不満をツイッターで審判にぶつけてしまい不適切な投稿も認められ、武相が活動自粛になってしまった事件。しかも、その投稿をきっかけに部員の飲酒、喫煙も発覚してしまい・・・

武相高校野球部員に飲酒・喫煙疑惑も発覚

甲子園に過去4回出場し、神奈川県大会初戦で敗れた武相高校の野球部員が2ちゃんねるで審判を批判する書き込みをし、同校が野球部の活動自粛を決めていたことが判明した。日大藤沢との1回戦。同点の九回裏の守備で1死満塁から遊飛で2死に。武相側の主張ではタイムをかけた上でマウンド付近に集まりかけたが、結果的にはタイムが認められず、その間に三塁走者が本塁に生還し、2‐3のサヨナラ負けを喫した。判定を不服とした部員が試合終了後、整列しなかったり一部部員が帽子を脱がなかったりした。その様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」で200万回以上の視聴を記録するなど話題になっている。[adsense]■問題の動画はこちら
武相は「タイムを取った」などと抗議をするも裁定は覆らず、スタンドの武相応援団は呆然とし、野球部のメンバーには泣き崩れる者もいた。しかし、事態はここから急変。試合後、武相野球部員の一部が自身のツイッターで
「審判がまじくそだった」「審判キモかったわ」
など、審判を批判するツイートを投稿(現在は削除されている)。すると、これがネット掲示板などで取り上げられるや同野球部員のツイッター・プロフィール欄に「酒」という言葉があることが指摘された他、過去のツイッターやブログに掲載された野球部員たちの写真からタバコが写っているものも発見されたことから活動自粛。再開時期は未定。井上正靖校長は書き込みなどが悪質と判断したと説明した。

ネットでの反応

・散々武相の選手を叩いてますが、この動画を見る前にこのルールを知ってるのが何人いるのですかね。この試合をリアルタイムで観戦してました。12年間野球をやってきましたが、これ点入っちゃうの?ってなりましたし。・自分の不注意とは言え、3年間かけてきた高校野球がこんな終わりして納得いかない気持ちは分かるでしょうよ。・武相の選手の態度は悪いかもしれんけど俺もこんなふうになってしまうかもしれん…3年間の努力が自分たちの納得のいかんような形(日大藤沢は悪くない)で終わってしまったらやるせなさとかいろんな感情が生まれてしまうと思う…ただ、このプレー以前に飲酒・喫煙はアウト。・3塁ランナーが常に先の塁を狙っていたからこういう事ができるんじゃん普通にすげープレーだよ。みんな何を文句言っているの??これは藤沢の選手を褒めるべき!
[adsense]

あなたにオススメの記事

⇒ イチローを支えている嫁・弓子夫人の現在が凄すぎる・・・