現役看護師に聞いた知られざる看護師の裏の顔…患者が知らない白衣の天使の姿が…[adsense]看護師と言えば病気になった患者を優しく看護してくれる白衣の天使という姿を想像する人が多いと思います。しかし、そんな看護師には実は隠された裏の顔があるというのです。今回はそんな看護師の裏の顔を紹介します。

知られざる看護師の裏の顔

看護師さんは意外と早食い

男子中学生や高校生の頃は早食いが特技という人もクラスにひとりかふたりはいたものです。そんな早食いも看護師さんの間では当たり前のスキルなんだとか。看護師さんは食事をする時間をゆっくりと取ることは難しく、特に夜勤になると交代する人がいないために食事は手早く済ませる必要があるそうです。そのため、普通のOLをしている友人と食事に行くと看護師だけが食べ終わっていることが多いそうです。それを気にしてわざとゆっくりと食べて周りに合わせる人もいるんだとか。
「日勤帯では交代でなんとか食事時間は割けるんですけど、夜勤で忙しい夜には本当に食事もそこそこに。そんなナースには、早食いの人がめちゃめちゃ多いんです。わたしもその一人。普通のOLしてる友達と食事をするときに、フッと気付くんですよね。”ヤバイ、わたし早食いだ!”って(笑)だからわざとゆっくり食べたりして。周りのペースに合わせてます。牛丼なんてアッという間に完食しますからね。患者さんには、きちんと噛んでと指導してますけど、指導されるのは私たちのほうですよね。一心不乱に食べている姿は、とても人様には見せられません。誤嚥も多いんじゃないかな?トホホ・・・」
[adsense]

夜勤明けはまるで別人

徹夜明けって妙にハイテンションになるらしいです。緊張感を強いられる勤務から解放された気持ち徹夜明けの疲労感がミックスして、日中では感じられないナチュラルハイな状態になるようです。
「夜勤明けは疲れていますが、妙なハイテンションになっている人って多いんじゃないですかね。ナチュラルハイっていうんでしょうか。特に夜勤明けのデートでは、更衣室で白衣も疲れも脱ぎ捨てて、大変身!髪の毛はダウンスタイルにするし、メイクもナチュラルとは言えません。ちょっと派手目な私服に着替えると、もうナースのわたしはいません!一日寿命のネイルまでしたりして(笑)守衛さんに『おたくどなた?』扱いされちゃいますよ。患者さんもまず気付かないでしょうね!華麗なる大変身が得意です」

入浴は命の危険も

看護師さんの仕事量は普通のOLとは比べ物にならないくらいハードだといいます。そのため、仕事が終わればぐったり。そんな看護師さんの癒しになるのが入浴なんだそうです。立ったり座ったりが多い看護師さんは、むくんだ足を入浴で解消しているという人も多いんだとか。しかし、この入浴のせいで命を落としかけた人もいるそうです。入浴中にあまりに気持ちよくて浴槽で眠ってしまったんだとか。そのまま気づかずに溺死なんてことも考えられたそうです。
「ナースって、バスタイムを大事にしているんじゃないかな?むくんだ脚をマッサージしたり、コリコリの肩をほぐしたり。入浴剤にも気を使ったりしますしね。そんなバスタイムにわたしが起こした事件が・・・夜勤明けでお風呂に浸かっていたときのこと。温かいお湯に良い香りの入浴剤で、ほんわか。ここまではよかったんです。でも知らぬ間に寝てしまっていて(苦笑)心配して見に来た母に怒鳴られました。お風呂で溺死とか、ヤバイですよね?一人暮らしじゃなくて良かったです。同じナースの友人もお風呂で寝てしまい、冷めたお湯の冷たさに目覚めたとのこと。その後やっぱり風邪をひいたそうです。怖いですね」

病気の時は「会社員」

なんでもそうですが、同じ職業の人に世話になるというのはある種抵抗を感じることが多いそうです。看護師さんであれば、もし病気になって勤めている病院とは違う病院を受診する際、問診票には看護師とは書かないんだとか。もし自分が看護師だとバレると、医師や看護師の態度が違うため面倒だと感じるそうです。そのため、中には問診票に「会社員」と書く看護師さんもいるそうです。
「自分が患者として病院に行っても、問診表の職業欄に看護師とは書きません。ナゼなら、ナースだとバレるといろいろと厄介だからです。まずドクターもナースも相手がナースだってわかっていると態度が違います。やけに丁寧に接してくるか、『わかっているだろ』と言わんばかりに接してくるかの、どちらかに分かれます。普通に接してくれればいいのに・・・同僚も『会社員って書いちゃう』って言ってました。確かに相手が医療従事者だと身構えますけどね。ドクター相手の採血とか、手が震えます」

一人で過ごせる時間が一番貴重で超楽しい

シフト制勤務の多い看護師さんは同僚の友達と一緒に休んで遊ぶという機会が少ないのです。だから、自然と一人で過ごすことが多いのですが、これが慣れると気が楽で一番楽しい時になるのです。
「ナースがみんなという訳ではないですけど、一人で遊ぶことが上手というか、むしろ好きな人って多いですよ。一人で贅沢ランチなんて当たり前だし、一人〇〇は大得意!特に今、ウチの病棟ナースで流行っているのが『一人カラオケ』世間的にも当たり前になってますよね。一人カラオケの良いところは、気兼ねせずに好き放題歌えること!お気に入りの曲を何度もリピートして、猛練習しちゃいます。合コンの後のアフターカラオケで、喉自慢を猛アピールしちゃいます」

ネットでの反応

・ナースは1人飲みが多いって聞いたことある・男女関係で弾けている人は確かに居たな・大変な仕事だと思うから精神的に強くなるのかな・裏の顔ってどんだけ凄いのかと思えば、別に普通じゃん
[adsense]

あなたにオススメの記事

⇒ 歯医者で「巨乳看護師さんの胸が当たる」に秘められた真実…