韓国最大の遊郭の秘密…世界遺産の軍艦島に朝鮮人専用の遊廓があった…[adsense]

世界遺産の軍艦島に朝鮮人専用の遊廓があった

世界遺産「軍艦島」に朝鮮人用の遊郭があった。明治の本の産業遺産23施設の一つとしてユネスコから世界遺産として認められた長崎県の軍艦島はいま多くの観光客で賑わっている。しかし、世界遺産になるまでには韓国側の大きな反対で調整が難航した。韓国が反対した理由は例によって歴史問題です。
「23施設のうち7施設で朝鮮半島出身者5万79000人が強制労働させられた」
というのが韓国の言い分だが、はたしてそれは事実なのか。

韓国最大の遊郭の秘密

軍艦島では1890年から石炭の採掘が始まった。算出される石炭は良質で八幡製鉄所の原料炭として供給されるなど日本の近代化の基幹的な役割を担ってきた。最盛期の1950年台には周囲1.2キロの島に5300人が暮らし、世界最大の人口密度を記録。しかし、1974年に閉山すると島民が一斉に退去し、無人島となった。NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」理事長の坂本道徳氏は小6〜高3まで軍艦島で暮らしていた。坂本氏が当時の生活を振り返る。
「親父が炭鉱マンで筑豊から移住したんですが、生活レベルが全然違いました。当時はまだテレビはあまり普及してなかったんですが、この島には殆どの家にテレビも洗濯機も冷蔵庫もあった。うちでもすぐに揃いました。仕事はキツくても給料は筑豊よりだいぶ良かったと思います。」
住んでいたのは軍艦島最大規模の65号棟の高層アパート。6畳と4畳半に一家5人暮らしだったが、
「当時の平均的な社宅はそんなものでしょう」
と坂本氏は懐かしむ。商店街やパチンコホールなどの娯楽施設も充実していた。さらに、1957年に売春防止法が施工されるまでは遊郭もあった
「父親の話によれば、3軒の遊郭があり、 そのうち1軒は朝鮮人専用だったそうです。」
軍艦島に10年以上通い、元島民たちの話から遊郭の存在を確認したのが、軍艦島入門を刊行した黒澤永紀氏。
「遊郭と言っても兵で囲われた郭状のものではなく単体の店、つまり遊女屋ですが、元島民たちはみんな遊郭と呼んでいました。大正時代、すでに島には遊郭が7軒あり、女性は20人位いたとのことです。1軒3人位の計算ですね。」
昭和になってからは島の南にある南部商店街と呼ばれる地域に3軒の遊郭があった。1933年の長崎新聞に遊郭「本田」の記事が取り上げられている。
「炭粉にまみれた鉱夫たちの荒くれた心身を愛撫してくれる。これもまた端島の持つ一断面である」
と。この遊郭の「本田」と「森本」が日本人用の遊郭、そして、「吉田」が朝鮮人専用でした。「吉田」は遊女も朝鮮人。朝鮮人専用の遊郭を作った理由は言葉の問題もあったろうし、なにより朝鮮人労働者が多かったということでしょう。いずれにしても、朝鮮人の日本人と同じように遊郭で遊べたのです。海底炭鉱での労働は命がけ。そのため労働者は労務が終わると酒を飲み、「性のはけ口」を求めて遊郭通いをしていたのだろう。

以下は国民の意見

・随分待遇良いなおい!・朝鮮人がチョウセンジを買春でも日本のせいにするニダ・これは新たなる性奴隷案件だな。・そりゃチョン用の遊郭なかったら狭い島の中でレイプが頻発して大変なことになっていたでしょ。

ネットでの反応

・炭鉱で危険な所は日本人鉱夫が比較的に安全な所は朝鮮人鉱夫が従事したと聞いたことがある。・慰安婦がだめなら軍艦島があるさあ~~。・たぶん、強制的に遊ばされたといいかねないのが、今のバカ韓国。妄想と捏造の行き着く先は、いつも手酷い結果だな。こんな奴等と、友好などはとてもムリ。・どれだけ嘘が好きな国民だ、何でも捏造して金をせびる、たちの悪いチンピラの様な国が韓国、嘘を作ってはゆすりたかり、プライド等は無いのか、恥ずかしい国だ。羞恥心の無い人種だからしかたないか。
[adsense]

あなたにオススメの記事

⇒ アメリカ人歴史研究家が慰安婦問題捏造の証拠を緊急拡散…「これ以上我慢できない…」