[adsense]
ガラケーで流行った機能が懐かしい
今の時代、当たり前になった「スマホ」。その一方で姿を消しつつある「ガラケー」。スマホの個人保有率は20代で9割を超え、50代で66%、60代でも33.4%というデータが出ています。ガラケーを使ってる人は逆に珍しいですもんね。従来の携帯電話は「フィーチャーフォン」「ガラケー」などと呼ばれ、今や見かける機会も少なくなった。スマフォとガラケーでは操作や機能の常識もすっかり変わってしまいました。今回は昔懐かしいガラケーあるあるを紹介します。メールアドレスで自己表現
恋人の名前をメアドに
hanako-forever-love@…恋人の名前をメアドにしたりしてましたよね。メアド変更のメールが来ると「あっ別れたんだ」という今ではチョット痛々しい常識がありました。メアドで趣味が分かる
メアド交換をすると面白いですよね。あだ名だったり子どもの名前だったり、趣味とか将来の夢だったり自然とその人の好きな物が見えてきて面白いです。あと肥満体質のアドレスにピザコーラとか入ってるのも最高に面白い。今の時代は携帯メールをそこまで使わなくなりましたが、昔はメアドを見ただけでその人の個性や好きな事が表現されているモノでした。デコメやチェーンメール

LINEのチェーンメールも出現してるらしい

着メロや着うた、着信音設定

赤外線でアドレス交換

SNSといえばモバゲー、mixi、GREE



「逆パカ」の恐怖

昔最寄り駅近くを歩いてたらイスに座ってガラケーで電話してる男性がいて、半泣きで淡々と返事してたからどーしたんだろと思ったら、案の定彼女にふられたらしく電話終えた瞬間ガラケー逆パカして壁に叩きつけたのを今でもよく覚えてる。
今20代、30代になってる大人が高校生の頃は使い過ぎで料金恐ろしいことになったり、成績落ちたりで親に逆パカされたとか彼氏彼女と喧嘩→逆パカされるとかあったよな〜。今の時代は逆パカが無い代わりに浮気の制裁はどのような形になっているのでしょうか?