[adsense]「夢の国」として大人も子供も夢中になるテーマパークが「ディズニーランド」ですよね。このディズニーランドは「キャストの対応が素晴らしい!」といったようなことでよくネットでも話題になっています。しかし、ディズニーランドの金曜日の来園者についての発表を見てみると、入園者 79643人退園者 79331人とされていてなんと300以上もの人が消えているのです。
ディズニーランドの闇
300人近くもの人が減っていることに対してネットでは・夢の国に閉じ込められるのか・スペースマウンテンの床の下に・・・・なにかの着ぐるみを着て一生を過ごすといったような憶測が飛び交っています。さらにはディズニーランド内にある「イッツ・ア・スモールワールド」の定期メンテナンスで人形にされてしまうといったような噂まで。

ディズニーランドで入園者が300人以上も消えている理由

まことしやかに囁かれる噂
1.園内で万引きをしても捕まらない

2.ディズニーランドのトイレに鏡がない理由
ディズニーランドのトイレには現実を忘れてもらうためにトイレに鏡を設置していません。「夢の国の非現実感を存分に楽しんでほしい」という配慮からだそうです。ちなみに鏡はトイレから出たところに設置されているのだとか。3.スペースマウンテンの天井にはお札がビッシリ
ある日、スペースマウンテンが機械トラブルのために緊急停止したことがあったのだとか。点検のために照明がつけられた瞬間、女性の悲鳴が。女性は天井を指差していてその先にはビッシリと貼られたお札があったそうです。4.ホーンテッドマンションには本物の幽霊が

5.園内にカラスや蚊がいない理由
園内にカラスや蚊などがいないのは特殊電波を出しているからなのだとか。この特殊電波は一般の人には聞こえないため、夢の国の雰囲気を壊すことなく寄せ付けない仕組みになっているのだそうです。6.キャラクターの中の人の掟
ディズニーランドのキャラクターの中に入っている人たちにはある掟があるそうです。それは「絶対に喋ってはいけない」ということ。たとえ、子供にいたずらをされたとしても守らなければいけないそうです。ディズニーランドの都市伝説は他にもたくさんあります。それもこれも夢の国だからなのでしょうか。ネットでの反応
・この苦しい現実から永遠に逃げられるのならずっと夢の国で過ごしたい・TDRのキャストは時給1000円という現実!・妄想膨らむわw[adsense]