バラの本数と色の本当の意味をまとめました。[adsense]
薔薇(バラ)の奥深い花言葉
薔薇の色といえば赤、ピンク、黄色、白、オレンジなどを思い浮かべる方も多いでしょう。赤いバラは153品種、ピンクは495品種、黄色は94品種、オレンジは63品種、白は150品種、青は8品種、赤黒系は15品種あるといわれています。花屋さんで全ての品種を見ることはありません。しかし、赤系だけでも真紅、黒みがかった赤、オレンジ寄りの赤などよく見ると微妙な違いがあります。その色ごとや本数によって花言葉もまた変わってきます。色の意味
お祝いごとなど、バラは良く花束に使用されます。特に白いバラは聖母マリアのシンボルとしてウェディングに、赤いバラは愛の告白になど色によって使い分けられます。なかにはお祝い事に向かない言葉を持つ色のものもあります。黄色のバラも注意が必要です。赤色・・・・・情熱、美貌、あなたを愛する黄色・・・・・平和、愛の告白、友情、不貞、嫉妬小輪の黄バラ・笑って別れましょうピンク・・・・温かい心、恋の誓い、かわいい人、美しい少女白色・・・・・尊敬、純潔、清純オレンジ・・無邪気、魅惑、絆、信頼グリーン・・穏やか、希望を持ちえる紫色・・・・・誇り、気品、尊敬黒赤色・・・・憎悪、恨み青色・・・・・神の祝福、喝采、奇跡虹色・・・・・無限の可能性絞り・・・・・満足ドット・・・・君を忘れない赤に白斑・・戦争、戦い[adsense]本数の意味
バラの花束を贈る時、本数が少ないと物淋しいだろうと多い方がいいと思われがちです。しかし、実は贈る本数によっても花言葉の意味が違います1本の薔薇―――――あなただけ、ONLY YOU!2本の薔薇―――――世界は2人だけ!3本の薔薇―――――I LOVE YOU!4本の薔薇―――――至死不渝、死ぬまで変わらない5本の薔薇―――――心から嬉しく思う6本の薔薇―――――互敬、互愛、互諒!(互いに思いやる)7本の薔薇―――――ひそかに愛していました!8本の薔薇―――――お心遣いとご支援、激励に感謝します9本の薔薇―――――いつまでも、ALWAYS!10本の薔薇――――十全十美、非の打ちどころがない11本の薔薇――――最愛、あなた一人だけ12本の薔薇――――愛が日増しに強くなる!13本の薔薇――――友情は永遠に!14本の薔薇――――誇りである、誇らしい15本の薔薇――――すまなく思う、I’M SORRY!16本の薔薇――――落ち着かない愛17本の薔薇――――絶望的で挽回できない愛18本の薔薇――――誠意ある告白19本の薔薇――――忍耐と期待20本の薔薇――――真心あるのみ21本の薔薇――――真実の愛22本の薔薇――――幸運をお祈りします!25本の薔薇――――お幸せを祈ります!30本の薔薇――――ご縁を信じます!36本の薔薇――――ロマンチック40本の薔薇――――死ぬまで変わらぬ愛50本の薔薇――――偶然の巡り会い66本の薔薇――――細水常(長)流、 細い水は常に(長く)流れる88本の薔薇――――フォローに気をつける99本の薔薇――――天長地久、FOREVER!100本の薔薇―――100%の愛101本の薔薇―――最愛108本の薔薇―――求婚144本の薔薇―――何度生まれ変わっても君を愛する365本の薔薇―――毎日、君を思う999本の薔薇―――天長地久、FOREVER!1001本の薔薇――永遠に3本は夫婦間で1本は両親に対して贈るのが良いそうです。薔薇を贈る際にはこんな花言葉も一緒に添えると素敵ですね。[adsense]あなたにオススメの記事
⇒ 結婚式のマナー違反…これをしたらあなたは終わり?