イジメで自殺した16歳の娘の最期を父親がSNSで公開…父親の想いが辛すぎる…[adsense]
自殺した娘の最期を父親がSNSで公開
世の人々に向けて娘の最期の写真を公開したのはイギリス・チェシャー州ウォリントン在住のエイドリアン・ダービーシャーさん。イジメをこの世からどうしても無くしたい、んな一心からであると言います。引用:http://japan.techinsight.jp/2017/03/yokote2017031021234.html愛娘のジュリアさんは2015年12月のある日、イジメに耐え切れず、自宅で首を吊り自殺してしまいました。アメリカでインターネットを通じたイジメに遭い、14歳でイギリスに転居したがイジメは続き、自傷行為や自殺を助長するネットグループにも参加していたそうです。イギリスでは35歳未満の死因トップが自殺で特に10代にしてうつ病と精神不安を発症する者の数が過去25年の間に70%も増加し、その原因が職場、学校、ネット上でのイジメなのです・・・こうしたことを背景に、深い悲しみと苦しみの2年を経て父エイドリアンさんは娘が18歳の誕生日を迎えるはずだった日に生命維持装置を外す直前の姿をSNSで公開することを決断しました。■SNSに公開した写真がこちら
「まだ本当に若い美しい女の子が、イジメを苦に自分の命と人生を諦めてしまう。この世にこれほど不幸な話はありません。こうした写真を見ることは皆さんにとっても苦痛でしょう。でもイジメに苦しむ若者を救うためにはこれくらいしなければと感じたのです。イジメは絶対にやめよう、よくないという気持ちを誰にも認識していただくためにもシェアして頂きたいのです。」[adsense]
オランダで遺書の一部を新聞で公開
ヨーロッパでは遺族が亡くなった人を偲び掲載する広告を新聞上で見ることができます。2012年、オランダ東部ティルリグテで命を絶った20歳の青年の両親が「愛するママとパパへ。僕は長年にわたって馬鹿にされ、いじめられ続けた。でもママとパパは、僕のことを怒らないでほしい」と書かれた息子の遺書の一部を広告に掲載しました。引用:http://japan.techinsight.jp/2012/11/netherlands_bullying_1211081220.htmlこれはオランダ全土に衝撃を与え、同国でも増加の傾向を見せるいじめ問題に対する議論を新たに呼び起こすことになりました。両親は遺書の一部を広告に掲載したことについて、
「私たちはいじめの加害者を晒し者にしたいのではなく、人をいじめることがどのような結果を引き起こすか、加害者にこうしたことをよく考え認識してもらいたかったのです」と話している。遺書にはこの他にも青年が小学生の頃から自殺前に学んでいた教育大学に至るまでずっと酷いイジメに遭い続けていたことや、さらにはインターネット上でも悪口雑言を浴びていたことなどが記されていました。青年と両親は仲の良い家族であったが、息子がいじめられていることは遺書を読むまで全く気がつかなかったと両親は語っている。青年の両親は彼の死を無駄にしたくないといった意志を示しており、今回のオランダの全ての人が強いショックを受け、イジメは絶対にダメと再認識するきっかけを与えたようです。この出来事を知ってイジメが原因で自ら命を絶ってしまう人が少しでも減ることを強く願います。[adsense]