網戸の正しい使い方…だから部屋に蚊が出るのか…[adsense]
網戸の正しい使い方が話題に
初夏の陽気に肌も汗ばむ季節。気温が高くなると気になるのは蚊の発生です。人間の血を狙いすばしっこく飛び回る蚊たち。網戸を使っているはずなのにいつの間にか部屋に侵入していた……なんてことも。でも、もしかしたら網戸の使い方次第で防げたかもしれません。家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。[adsense]これで蚊が入ってくることを防げます
網戸が左側にある場合は窓が全開になっていても特に問題はありません。


「網戸にしてるのに虫が入ってくる理由が今わかりました」「速攻で変えました」といったコメントが寄せられ、リツイートは1万9千を超えています。快適な生活のためにも換気をする際などに窓を開ける時には正しい網戸の位置は右側ということを意識したほうがよさそうですね!引用:http://withnews.jp/article/f0170606003qq000000000000000W00o10101qq000015355A
日本サッシ協会の関係者の説明

ネットでの反応
・毎年、ウチには蚊が入ってくるわけだ!・なるほどねぇ。いわれてみれば当たり前だけど、意識したことなかった。・むしろ知らない人がいたことに驚き。だからこそ、このツイートには価値があるんだね![adsense]