ウォーターボーイズに出演していたイケメンたちの末路[adsense]2001年に公開された映画『ウォーターボーイズ』を元に2003年に作られた連続テレビドラマ『ウォーターボーイズ』。シンクロナイズドスイミングに青春を懸けるイケメン&美少女キャストたちは今となっては超豪華なメンバーたちでした。今回はそんなウォーターボーイズに出演したキャストたちの今を紹介します。

ウォーターボーイズとは

ウォーターボーイズはシンクロナイズドスイミングに打ち込む男子高校生たちのみずみずしい青春を描いた学園ドラマです。埼玉県にある実際の高校をモデルとして映画化されたのが2001年。その後、連続ドラマとして2作品、さらに2夜連続スペシャルドラマとして1作品がテレビ放送され、絶大な人気を博しました。中でもファンが多い連続ドラマ第1弾が放送されたのは2003年なのですでに10年以上経っていることになります。

ウォーターボーイズに出演していたイケメンたちの末路

進藤勘九郎/山田孝之

主人公であるシンクロ同好会のリーダー進藤勘九郎を演じていた山田孝之。ドラマでは内気でおとなしい少年という役どころでしたが、その後、まったく異なるイメージの役をこなす幅広い役者へと変貌を遂げています。2007年の映画『クローズ』では屈強な肉体を持つ不良役。2009年の映画『MW-ムウ-』では犯罪にも関与する神父役。2008年にスタートして2016年にも第3弾が放送予定の主演ドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズではマントを身にまとった勇者役。さらに2015年の主演ドラマ『REPLAY & DESTROY』では髭面のフリーターを演じ「面白いおじさん役が似合う俳優」として注目されました。プライベートでは2005年に未婚のまま一子をもうけ、2012年には別の女性と結婚。2013年には妻が出産した男児のパパとなっています。

立松憲男/森山未來

明るいムードメーカー・立松憲男を演じていたのが森山未來。ダンサーでもある彼は、その後も数々のヒット映画に主演するなどして活躍しています。2004年の映画『世界の中心で、愛をさけぶ』では主人公を演じ、数々の映画賞を受賞。2010年には人気連続ドラマ『モテキ』に主演し、翌2011年に再び主演した映画版『モテキ』も興行収入22億円の大ヒットとなりました。2013年には芥川賞受賞作を原作とした映画『苦役列車』に主演し、こちらでも映画賞を受賞しています。プライベートでは2010年に結婚して一子をもうけましたが、その後離婚し、2016年現在は独身とのことです。

田中昌俊/瑛太

頭が切れる生徒会長・田中昌俊を演じていたのが瑛太。その後もドラマ、映画に定期的に出演しており、その顔を見ない年はありません。ドラマでは2014年に『若者たち2014』に出演。このドラマでは、映画版『ウォーターボーイズ』の主人公・妻夫木聡と兄弟役を演じ、ファンの間で話題になりました。映画では2016年に話題作『64 -ロクヨン』や『殿、利息でござる!』に出演し、その存在感をアピールしています。プライベートでは2010年に歌手の木村カエラと結婚し長男を、2013年には長女を授かっています。また、弟の永山絢斗も俳優として活躍しています。

高原剛/石垣佑磨

無口な肉体派・高原剛を演じていたのが石垣佑磨。2005年には主演ドラマ『ホーリーランド』でストリートファイトに明け暮れる主人公を演じました。2008年に暴行事件を起こし、芸能活動を一時自粛したものの2009年には復帰。2012年の映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』、2013年の映画『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』では共にギャバンの正体・十文字撃役として主演を務めています。

石塚太/石井智也

子豚というあだ名のぽっちゃり男子・石塚太を演じていたのが石井智也。2016年にはスペシャルドラマ『刑事バレリーノ』に出演。俳優業のほか、『世界ウルルン滞在記』『天才!志村どうぶつ園』等のバラエティ番組にもリポーターとして出演し、お茶の間に笑顔を届けています。

星山/星野源

軽音部のギター弾き・星山を演じたのが星野源。2000年からもともと実際に音楽活動をしていたのですが、2010年のソロデビュー後にその人気は大爆発。音楽アーティストとして作詞作曲も精力的に行い、武道館を満員にするなどの大活躍を続けています。俳優業はもちろんのこと他にもエッセイスト、映像プロデューサーなど多方面で才能を発揮。2012年に始まったコント番組『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』ではウッチャンナンチャンの内村光良と共演し、さまざまなコントキャラクターを演じています。2012年にはくも膜下出血と診断されましたが2度の手術を経て復帰。2016年にはNHKの大河ドラマ『真田丸』で徳川秀忠を演じることが決まっています。[adsense]

大西麻子/宮地真緒

勘九郎の幼馴染のヒロイン・大西麻子を演じていたのは宮地真緒。元々、2002年のNHKの朝ドラ『まんてん』のヒロインとして全国的に知られていましたが、その後もドラマや映画で活躍を続けています。2010年の映画『失恋殺人』ではバストを露わにして濡れ場を熱演し話題になりました。2014年には映画『妻が恋した夏』で主演を務め、2016年には東海テレビ制作の最後の昼の帯ドラマとして話題になった『嵐の涙〜私たちに明日はある〜』に出演しました。

花村響子/香椎由宇

女子校のマドンナ・花村響子を演じていた香椎由宇。実はこのウォーターボーイズが連続ドラマデビューでした。その後もドラマや映画に出演し、おもにヒロイン役を好演。プライベートでは2008年に俳優のオダギリジョーと結婚。2011年に長男を出産しました。2013年には長瀬智也主演の連続ドラマ『クロコーチ』に出演しましたが、次男を妊娠したため第3話で降板。次男は2014年に生まれましたが、病気のため2015年にわずか1歳で亡くなっています。

早川あつみ/相武紗季

勘九郎たちを厳しく指導する女子シンクロ選手・早川あつみを演じていたのが相武紗季。このウォーターボーイズは彼女にとって記念すべき女優デビュー作。その後も、売れっ子女優として毎年欠かさずドラマに出演し続けています。2007年の映画『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』では声優としてヒロイン役を熱演。2011年のドラマ『リバウンド』では特殊メイクでぽっちゃり女性に変身して話題になりました。プライベートでは2016年に5歳年上の会社経営者の男性と結婚しました。

杉田/杉本哲太

水泳部の顧問を務める体育教師・杉田を演じていたのが杉本哲太。1981年から活動しているベテラン俳優ですが、元々は横浜銀蠅の弟分のロックバンド紅麗威甦(グリース)のボーカルとしてデビューしています。俳優活動のほかバラエティ番組でも活躍しており、2015年に放送開始した音楽トークバラエティ『関ジャム 完全燃SHOW』にレギュラー出演しています。俳優としては2013年に社会現象となったNHKの朝ドラ『あまちゃん』の駅長役として存在感を示しました。

佐久間恵/眞鍋かをり

水泳部顧問を務める国語教師・佐久間を演じていたのが眞鍋かをり。グラビアアイドル出身で、1999年からタレントとしてテレビ出演していた彼女ですが、このドラマ版の2年前の2001年に公開された映画版『ウォーターボーイズ』にも教師役として出演しており、それが劇場用映画デビューとのことです。その後も数々のバラエティ番組に出演してきましたが、2015年9月にロックミュージシャンの吉井和哉と結婚し、同年10月に第1子を出産しました。

喫茶ともしびのママ/柄本明

シンクロチームのたまり場の喫茶バー「ともしび」のママを演じたのが柄本明。1974年から役者活動をしている大ベテランです。その後も、唯一無二の存在感を持つ俳優としてコメディからシリアスな役柄まで幅広く演じています。2010年の映画『悪人』では映画版『ウォーターボーイズ』の主人公・妻夫木聡と共演しました。不定期で放送されている『志村けんのだいしょうぶだぁ』等のスペシャル番組にゲスト出演しては志村けんと息のあったコントを披露。また、2人の息子も俳優として高い評価を得ています。2006年の大河ドラマ『功名が辻』では父・柄本明と次男・柄本時生の共演が実現。2007年には同様に長男の柄本佑とも携帯電話のCMで共演し親子役を演じています。全然みんな元気にやってますね!星野源とか最近恋ダンスで有名になりましたし、これからの活躍を期待していきたいところですね![adsense]

あなたにオススメの記事

⇒ 松川佑衣子の芸能界引退理由…「テラスハウスの時に夜、ベッドで回され…」