[adsense]

言葉がなくてもペットと通じ合ってるあるある

ペットを長年飼っていると言葉は通じなくてもなんとなく仕草などで何を訴えているのか、伝わってきませんか?そんな「あるある話」がTwitterで話題になっています。話題のツイートをしたのは漫画「パグまんが メー語」を描いているよしこさん。最近人気の漫画ツイートで、愛犬との「なんとなく意思疎通」を描いています。ペットを飼っている人は思わず、うなづいてしまうことばっかりです!

1.カキカキ

いや、別に何もないですというようなそぶりだけど、こんな時は病院で診てもらった方がいいかもしれません。でも逆にかまってほしくて、仮病を使うペットもいるそうですよ。

2.シャンプー

シャンプーが苦手ではないペットならいいのでしょうけど、うちの愛犬はストレスなのかシャンプーの後は室内を全力疾走しています‥シャンプー中も怒ったようにグゥグゥ訴えてきます‥

3.トンネル遊び

ペットと遊びだしたら、なかなか切れ間がないんですよね。あの笑顔のように見える表情でおもちゃなんて持ってこられたらイチコロですw

4.くつろぎタイム

まるで「下手w」って言われているようなタイミングで口を塞がれるというwうちの愛犬も時々やりますが、不快音なのかなwよしこさんが実際に飼っている11歳になるパグをモデルにしているそうです。小型犬の11歳といえば、人間でいうと62歳くらいで初老ですが、まだまだ絶賛元気だそうです。かけがえのないほど大切なペットですが、やはり人よりは寿命が短いですよね。その間、精一杯可愛がってたくさんの愛情を注いであげてください。

ネットでの反応

・うちの猫も同じようなことする・ペット飼ってるからわかりすぎるw・他のワンちゃんもするんだ!・あるあるすぎて笑った
[adsense]

あなたにオススメの記事

⇒ 血液型別の性格を表したイラスト集…思わず納得しちゃうと話題に…